アルフ ライラ ワ ライラ

自分の好きな事探し

お店で食べるより美味しい麻婆豆腐の作り方

久々に日記を書きます。

まず、言い訳。8月に国家試験を受験いたしまして、時間的、気持ち的余裕が全くありませんでした。

そんなギューっとされた気持ちで過ごしたこの数ヶ月、、結果は残念なものでした。

終わるまでは来年の事なんて考えたくない!って思っていましたが、終わってしまったので、

早速来年のことを考えねばならず、また数ヶ月後にはあの抑圧された生活に戻らなくてはなりません(涙。

 

で、試験後一発目のテーマが麻婆豆腐になってしまい、なぜ?と言う感じなんですが、

それはさっき私が麻婆豆腐を食べたからです。そして、それが美味しくなかったから。

先日GoToトラベル恩恵で旅行をしてきたのですが(追って旅行の詳細は書きたいと思います)、

旅先で知り合った人と何故か麻婆豆腐の話になり、その人もかなりこだわりがあるようで話し込んでしまいました。

連絡先を交換ぜず別れてしまったので、きちんと作り方を説明してあげればよかったと後悔しています。

そんなことで、今書きたいと思ったわけです。

 

友達に麻婆豆腐を作る機会があり、きちんと研究した結果、

今では、自分の一番美味しく作れる料理は麻婆豆腐と言うべきだと思っています。

私は決して料理上手ではありませんが、セオリーさえ守れば必ず美味しくできるものなので、

なんかうまくいかないと思っている人には部分的にでもいいので試してほしいと思います。

 

簡単に手順を書きます。

《材料》(分量は適当です)

木綿豆腐    2丁

豚ひき肉  150g

長ネギ(5ミリくらいのみじん切り)

生姜 1かけ

にんにく 1かけ

ピー県豆板醤  大さじ1

豆豉 小さじ1(細かく刻む)

鶏ガラスープ 100ml

塩 ひとつまみ

醤油 大さじ1

花椒(ホール)10粒あれば十分(細かく刻む)

片栗粉 大さじ1(水に溶かす)

油 大さじ2

 

材料について、にんにくや生姜はなくてもいいと思ったりもしますが、

豆板醤は是非ピー県の物を使ってほしいです。

四川省のピー県産の豆板醤で普通の豆板醤よりねっとりとしていてまろやかな味わいです。

ネットでももちろん買えますし、中華街やアメ横でも購入できます。

普通の豆板醤をブレンドしてもいいです、

普通の豆板醤を使う感覚より、多く入れてしまって大丈夫です。

 

まず豆腐ですが、日本では絹で作るのが一般的だと思いますが、

私は美味しい麻婆豆腐では豆腐に主役になってほしいので、木綿を使います。

木綿を3センチ角くらいにカットします。

これを塩を入れたお湯で5分ほど湯がきます。そして水切りしておきます。

豆腐はすが立つし、沸騰させても大丈夫?と思いますが、全く問題ありません。

木綿を使いましたが、塩で茹でることで絹なのでは?と思うような滑らかな食感になります。

この工程で豆腐に下味が付き、味が染み込みやすくなります。

 

プライパンを熱します。

煙が出るくらいフライパンが熱せられたら、ひき肉を投入します。

調理中基本はずっと強火です。

ひき肉に焦げ目が付くくらいじっくりと炒めます。ひき肉から出てくる脂が透明になる頃を目安にしてください。

豆板醤、にんにく、生姜を加えて炒めます。

 

鶏ガラスープ(インスタントを使用する場合は溶かすお湯)を沸騰させておきます。

醤油、豆豉、鶏ガラスープを入れる

強火の中に沸騰しているお湯を投入しているので、フライパンの中は大騒ぎになりますが、

この工程の中で十分に油とスープが乳化されます。

豆腐を入れしっかり味が付くくらい煮込みます。

 

水溶き片栗粉を入れてざっくり混ぜたら更に2分強火のまま置きます。

片栗粉を入れた後ほんのり焦げるのではないか?くらいの気持ちになる程度です。

刻んだ長ネギを投入してざっくりと混ぜます。

最後に入れることで、あまり火が通っていない長ネギの食感がアクセントとなります。

そして、刻んだ花椒を振りかけます。ホールの花椒を直前に刻むことで、香りが立ちます。

 

以上

 

いくつかの重要事項さえ守れば、絶品の麻婆豆腐の出来上がりです。

 

今日食べた麻婆丼はご飯が油漬けになるくらいの油の量で油をどかして食べてしまいました。

(同席している人がいたらドン引きされるところですが)

中華は基本的に大量に油を使って調理しますが、きちんと乳化されていれば、油っこさを感じず、

むしろ必要なものだったんだと気がつくことができます。

 

文句言うなら外で麻婆豆腐食べなければいいじゃんと思われそうですが、

麻婆豆腐にはカレーと同じような中毒性や引力があるんでしょうね。今日はつい手を出してしまいました。

でも、カレーと違い、正解が割とはっきりしている分、当たり外れは付き物です。

自分の手でいつでも美味しい麻婆豆腐を食べられると嬉しいですね。

新橋ランチ 〜ビーフン東〜これぞ正統派の味

新橋駅を汐留側に出てゆりかもめの向こう側にある建物

新橋駅前ビル1号館の2階にあるビーフン東に行ってみた。

f:id:zainap:20200710215627j:image

お店に入ると醤油の香ばしい香り。

 


台湾料理のお店を探していて辿り着いた。

ここはビーフンのお店。ビーフンは焼きとスープ入りが選べる

バーツアンと言う粽もオススメのようだ。

 


初めてなので、並の焼きビーフンと粽を頼んでみる。

 


まず粽の登場

山のような堂々としたフォルム。

f:id:zainap:20200710215932j:image


具もしっかり入っている。

豚バラは程よく柔らかく、うずらの卵は少し固めに味が染み込んでいる。

f:id:zainap:20200710215937j:image

 

 


ビーフンはさっぱり野菜の味を邪魔しない最低限の塩加減

潔くてよい。

f:id:zainap:20200710215922j:image

 


焼きビーフンにはスープが付いている。

店に入って香ばしい醤油の香りを漂わせていたのはスープのようだ。

いろいろな野菜と豚の出汁だろうか?ゴボウのような風味が美味しい。

 


バーツアンが少し脂身があるので、時々ビーフン、スープでさっぱり

 


周りを見渡すと、2名で来ているお客さんは2人で大盛りの焼きビーフンをシェアしてバーツアンを一つずつ頼むという感じみたいだ。

f:id:zainap:20200710215722j:image


店内のインテリアも潔く、美しく感じた。

無駄がなく、統一されている。そこに3人のシェフ。

店内が見渡せる席に座れてよかった。高級店のような趣も感じられる。

そうか、、これでいいだ。少し感動した。

f:id:zainap:20200710215732j:image

ファミリーマートの食べる牧場を飲んでみた。

 

f:id:zainap:20200708211455j:image

 

新しい商品という事とルックスに惹かれてイチゴ味を購入してみた。

 


食べると書いてあったので、すっかりアイスだと思い込んでいたが、違った。

店員さんにスプーンか何か下さいと言ったところ、「これはフラッペです。ストローはそこにあります。」とコーヒーメーカーの場所を指される。

そうか、と思いストローだけ取って店を出ようとすると、「お客まさま、フラッペのところ押してください」と。

やっとわかった。そこに牛乳?を入れないけなかったんですね。

ポチッと押してボーッと待って店を出る。

雨の中蓋をせずなみなみの牛乳(この時点で混ざってないので、上は液体の牛乳のみ)そうか、、蓋を忘れたのか。

蓋なしでもいいかと思ったが、職場に戻る途中でもう一軒のファミマがあったので蓋だけこっそり頂いた。

蓋をしてしまうとうまくかき混ぜられないというか、そもそも牛乳を投入する前に“もむっ!”という作業が抜けていた。

 

f:id:zainap:20200708211522j:image

 

そのせいなのか混ぜるのに苦労した。

混ざる前に待ちきれずゴクリ。

少し硬いが濃いイチゴ味。

 


ちゃんといちごの果肉が入ってて美味しい。

もう少し辛抱して“まぜるっ!”作業を続けてみる。

 


しっかり混ざったところで飲んでみると確かにフラッペである。

牛乳といちごがよいハーモニーで甘すぎず、素材本来の味という感じで美味しい。

 

f:id:zainap:20200708211551j:image

ちゃんといちごが入ってる。


お昼休みに購入して仕事中に飲んでいたのだが、仕事が忙しく、

放置していると完全にとけてしまった。

 


溶けてしまうとただのいちごミルク。。

溶ける前に飲んだ方が美味しい。

美味しさを味わうために片手間でなく、味に集中できる時に飲むことをお勧めしたい。そして、書いてある通りの手順にそって飲む準備をしてほしい。

お家ヨガのススメ〜4つのよかった事〜

皆さんコロナの影響受けつつもお家時間楽しんでいますか?

私の自宅待機期間は終わってしまいとても悲しいです。


5年間通ったヨガスタジオは2月末からお休み。

私も3月〜5月自宅でエクササイズするわけでもなく、

楽しみはお家でおいしいものを食べることだけという生活を送っておりました。

そうです、、太りました。

太ったなと気がついてからも止めることは出来ず、3キロほど太りました。

仕事着はまだギリギリ入りますが、キツイ。

年と共に痩せることが難しくなっているのは自覚しているので、

なんとかしなくてはともがいております。


自粛解除後もヨガスタジオ再開の見込みはなく、

オンラインレッスンのお知らせはいただいていたものの、

価格は通常レッスンと同じくらいだし、

時間も決まっていてちょっと使いづらいなーと思っていました。

 

昔ゲームや動画でヨガをしたことがありイマイチかななんて思っていましたが、
アプリでヨガをしてみたら、すごくよかったんです。

最近運動不足だけど、できる環境がないという人にはぜひオススメしたいです。


お家ヨガの良かったこと4つを紹介します。


・安い!

一年間利用できるアプリを24ドルで購入できたので、

一ヶ月10800円かかっていた教室代の浮いたお金で保険を申し込む事にしました(笑。


・好きな時間に、好きなだけできる

今まではレッスンの時間に合わせて行動したり、

友達との約束があると行けなかったり、ちょっと遅刻したり、

時間を潰してる間に無駄な買い物をしてしまったり。

15分くらいから気軽にできるので、

友達も子育てで時間がないと言っていた友達にも勧めました!


・部屋を綺麗にする意識が生まれる。

私の部屋は狭いので、片付いた状態にしていないとヨガマットが敷けません。

それでも手を広げたりすると窮屈で、これから家具を減らしていくことにしました。

ヨガをする前にに床の掃き掃除を習慣にすると、

常に綺麗な状態が保てて良いなと思います。

今まで家でヨガをするのは集中できないなと思っていたけど、

諦めるのではなく、ヨガに適した環境に近づけようと気持ちを切り替えました。


・ヨガウエアが不要になる。

形から入るためにちょっとオシャレなウエアをと

お金を使ってしまう事もあると思います。

私がそうでした。

家でヨガを家ですると着るものに気をつかう必要は無くなります。

パジャマでヨガをしてもいいし、パジャマをヨガ向けの物に変えてもいいですね。

なんなら、下着姿でも出来ちゃいます(笑


無料アプリや動画もありますし、

レベルもいろいろです。

出来ないことを恥ずかしく感じる必要もありませんし、

教室はちょっとハードルが高いなと思ってる方も

気軽に始められると思います!

 

次回はオススメアプリについてご紹介致します。

 

 

 

 

 

親戚の家の掃除で気がついた事

f:id:zainap:20200630011020j:plain

叔母夫婦の家の掃除をする事に〉

叔母の家を掃除してほしいと頼まれた。

当時叔母は叔父と二人暮らし。

いとこは部屋を足の踏み場もない開かずの間にしたまま家を出ていて

掃除を手伝う気は全くない。

叔母は手足が不自由で、介護ベッドを置こうにも場所がない。

叔父もガンを患い、性格も卑屈になり、

どうせ死ぬから片付けるつもりはないと言う。

叔母の身体を思い、片付けを手伝う事にした。

 

〈わかってはいたが大変な作業〉

何十個というゴミ袋、雑誌の束を出し、売れそうなものは売却、

半年くらいかけてようやく部屋が使える状態になった。

そんな中叔父が亡くなった。

そして今度は叔父の部屋を片付ける事に。

家の権利書も見つからない。

喧嘩して放り投げたという情報のみだったが、

最後の最後にカビだらけの押入れの中に

布団と一緒に放り投げられているのを発見し

た。

f:id:zainap:20200630010918j:plain

 

〈物の多さと貯金は反比例〉
叔父、叔母の夫婦はそれなりに収入もあり、

普通に生活するには不自由ない貯蓄があってしかるべきだった。

しかし、叔父は仕事を辞めた後はお金にがめつくなり、

叔母のお金をくすねたりしていたようだ。

叔父はギャンブルをするわけでもなく、外の女性ももういない。

なぜ?と思っていたが、掃除をしていくうちに明らかになった。

雑誌の定期購入、宝くじ、服、趣味の音楽、テレビショッピングなとで

購入したと思われる健康グッズほとんど使われた形跡のない物が沢山出てきた。

この家族は、全員が同じようなお金の使い方をしていたのだ。

小さな頃はよく遊びに行っていて、家のいたるところにお金が転がっているのを見て

不思議に思っていた。私の家ではこの様なことはなかったからだ。

でも、それが今に繋がっているんだなと、

そして世の中はそういう人の心を掴みお金を使わせようとするもの溢れていると。

 

〈自分の為より相手のため?〉
叔母は体が不自由ながら今も同じ家で一人暮らしを続けている。

まだ片付いていない部分が多いが、生活できる空間は確保できている。

自分の欲しいものはもうないと言うが

近所の人たち頻繁に差し入れをくれると言ってはそれなりの値段のものを上げている。

私たちが叔母のために用意したものも周りに配ったりしていて、呆れてしまう。

そうか、この人は見栄で人生が形成されているのか、、と。

買い物もお店の人に対する見栄、近所の人との付き合いも、お葬式の費用も。

 

〈物を買うだけでは幸せになれない〉
見栄やコンプレクスの解決は一時的にはお金で解決できたような気持ちになるかもしれない。

でも、根本的な解決にはなっていないし、むしろ手に入れることは必要だろうか?

虚栄心は一時的な気持ちの高揚をもたらすかもしれないけど、

一度そうしてしまうと、それを崩まいとする鎖はどんどん自分に絡みついてしまうんだと感じた。

そして、それに伴って幸せはどんどん離れていってしまうのではないか。

それで失う人間関係はあるかもしれない。

しかし、そのような人間関係は必要なのだろうか?

解放された時、じわじわと本当の自分の幸せを感じることができるのではないか。

そう思った時、本当に捨てるべきなのは、目の前に積み重なったゴミよりも、

虚栄心なのではないかと思った。

 

〈本当に好きな物と暮らしたい〉

自分のために、自分を幸せにする物を選ぼう

そういう物にお金を使おう。

まだまだお金を生かす使い方の答えは見つかっていないけど、

毎回自分の心に問いかけてみよう。

生活の中で自分が大事にしたいと思える物に囲まれたい。

物を大事にする事は自分を大事にする事かもしれない。

 

 

ブログはじめます。

40年以上の迷走人生


少ないお給料を全部好きなように使って貯金もゼロ

なりたい自分、自分に足りないもの、ぼんやりとした不安。

何かアイテムを手に入れたら全部解消されるかもしれない

買い物は自分ののコンプレクスを反映している。

上手くなりたい料理関係、

オシャレに、綺麗になりたい洋服たち、

徐々に整理してはいてももともと貧乏性で捨てることができず、

部屋を見渡すと要らないもので溢れていた。


昨年、自分の好きな事をリストアップしてみようと思った。

しかし、リストアップしただけでは何も変わらなかった。

当たり前である。


親戚の家の掃除で考え方を改めさせられた。

虚栄心を捨てて、目の前のゴミを捨てたら大事なもののみが浮き彫りになるのでは?

と気がついた。


自分が好きなものに囲まれて

スッキリ、シンプルに暮らしたい。

ずっとそう思っていた。

自分を覆っている霧を一つずつでもいいから晴らしていきたい。


まず始めたこと

・挫折し続けていたお小遣い帳

・やるべき事の管理

・オンライン上雑事の整理


徐々に自分自身の整理ができてきて、

余裕と小さな自信が生まれた。


ブログを書いてみよう!

文章にしてみたら、もう少し自分の人生がわかってくるんじゃないか?

座右の銘は情報は足で稼げ!だと思っている。

ただ今まで得た情報は自分の周りの限られた人に伝えるだけで、

それによって得るものはなかった。

そして時と共に自分も忘れてしまったりしていた。

大好きな旅行についても旅行記を書こうにも、

日々の雑事に追われ、風化してしまった。

自分が苦労して得た情報を他の人も求めているのではないかと思い発信したいと思いつつ出来ずにいたのだ。

人生を整理した事で、余裕ができて、自分の人生をもっと価値あるものに使い、

それを経験を発信する事でさらに価値のあるものに変えられるのではと考えられるようになった。

しばらく続けてみよう。